Excelでセルに「true」、「false」と小文字で入力したくても、大文字に変換されてしまいます。
これは、書式設定が「標準」だからです。
書式設定が標準の場合、「true」と「false」は論理値と見なされるため、勝手に大文字に変換されるのだそうです。
![a0030830_1315388.gif]()
小文字に変換するには、入力したセルの書式設定を「文字列」にします。
![a0030830_1325518.gif]()
そして、文字列の中にカーソルを置いて、「変換」キーを押します。変換候補の中から半角の「true」を選択します。「変換」キーは、「スペース」キーの右側にあります。
![a0030830_1335945.gif]()
同じように「FALSE」も変換キーを使って再変換します。
![a0030830_1343433.gif]()
これは、書式設定が「標準」だからです。
書式設定が標準の場合、「true」と「false」は論理値と見なされるため、勝手に大文字に変換されるのだそうです。

小文字に変換するには、入力したセルの書式設定を「文字列」にします。

そして、文字列の中にカーソルを置いて、「変換」キーを押します。変換候補の中から半角の「true」を選択します。「変換」キーは、「スペース」キーの右側にあります。

同じように「FALSE」も変換キーを使って再変換します。
