Quantcast
Channel: 初心者のためのOffice講座-SupportingBlog1
Viewing all articles
Browse latest Browse all 481

VBA 数式の入力

$
0
0
Excelの表で、セルD2からD8まで数式を入力しています。

セルA2からA8まで、先頭にコーヒーという文字を含むなら、「1」、そうでなければ「2」を入力する数式を入力しています。


これを、マクロで実行するためVBEに記述するのですが、
ついつい↓のように記述してし、実行しようとするとコンパイルエラーが表示されてしまいます。


はっ、と気がついて、ダブルコーテーションを2つにして修正するのですが・・・。


「ダブルコーテーションが含まれる数式や関数を入力する場合は、ダブルコーテーション部分を重ねて記述する」ってことを、しょっちゅう忘れます。(^^ゞ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 481

Trending Articles